インドの紅茶一覧と歴史・特徴

世界三大紅茶の一つであるダージリンや、アッサムなど誰もが知る有名な紅茶を生産しているインド。

日本の約9倍の広大な国土をもち、産地や季節により多彩な紅茶を産出しているインドは世界の紅茶生産量の半分以上を占める世界一の紅茶生産量(約100万トン)・国内消費量を誇る世界最大級の紅茶産地です。

日本他、世界中に輸出されていますが近年は国内需用量が高まっているため、海外への輸出量は約20%に抑えられています。

インドの主な紅茶産地は大きく北東部と南部の2つの地域ですが、気候や標高に大きな違いがあるため同じインドでも産地によって味わいが全く異なり、多彩な紅茶が生産されています。

また、生産されている紅茶の9割がCTC製法で作られティーバッグ用原料茶として使用されていますが、伝統的なオーソドックス製法もダージリン地方など一部でしっかり受け継がれています。

インドの紅茶<歴史>

インドで紅茶栽培が始まったのは19世紀に入ってから。

1823年、イギリスの冒険家「ロバート・ブルース」がインド北東部のアッサム地方で初めてアッサム種を発見し、弟の「チャールズ・ブルース」が栽培を始めました。

その後インドを植民地としていたイギリスがインドでの紅茶栽培と開発を進め、1830年代後半にインドで最初となるアッサム紅茶が製造され、ロンドンのティーオークションに登場しています。

当時国内の紅茶需要量が増え中国以外の栽培地を模索していたイギリスは、その後1856年頃にインド北東部でダージリン、1861年頃にはインド南部ニルギリでの紅茶栽培を開始しました。

インドの紅茶<生産地>

北東部

インド北東部だけで国内生産量の75%前後を占め、中でもアッサム地方は世界最大の生産量を誇ります。

同じ北東部でもダージリンのような高地とアッサムのような低地とでは気候に差があるため、その違いが強い個性となって紅茶の味わいにも表れています。

ダージリン紅茶
インドを代表する紅茶の産地「ダージリン」。味・香りの評価が高く世界三大紅茶の一つでもあるダージリンですが、その生産量は年間約1万トンで、インドの紅茶の全生産量のうちわずか1%という大変希少な紅茶でもあります。生産量がわずか...
アッサム紅茶
イギリス人によって開拓された世界最大の紅茶生産地であり、その生産量がインド全体の約50%を占めているアッサム地方。実に世界の紅茶生産量の25%はアッサムティーという割合です。インドで日常的に飲まれているチャイには、そのほと...
ドアーズ紅茶
日本ではあまり見かける事が少なく認知度が低い "ドアーズ" ですが、インド国内では生産量一位を誇るアッサムに次ぐ生産量第二位の紅茶です。しかしこれといった特徴に乏しく、ほとんどがインド国内向けのティーバッグの原料茶やブレンド、フレ...
シッキム紅茶
シッキム紅茶は年間生産量がごくわずか。日本ではなかなか手に入らない希少価値の高い上質な紅茶で、「幻の紅茶」とも言われています。シッキムの茶の木はシッキム州のすぐ北に位置するダージリン地方の茶園から譲り受けたものであるので、香味・水...
テライ紅茶
ヒンズー語で「丘陵地帯」を意味する "テライ" は、一般的にはネパール南部、インドとの国境部に広がる細長い低地のことで、その東端がインドの茶産地としての "テライ" にあたります。 ドアーズと同様、主にインド国内向けのブレンドテ...

南部

南部はスリランカと似た気候で、北東部とは異なる穏やかでクセのない香味が特徴です。

ニルギリ紅茶
インド全体の紅茶生産量のうち25%を占め、ダージリン・アッサムと並ぶ代表的な紅茶の産地である「ニルギリ」。"ニルギリ" とは現地の言葉で「青い山」を意味します。12年に1度、 "クリンジ" という青紫色の花が咲いて山全体を...
ハイレンジ紅茶
日本ではあまり出回っていない、とても希少価値の高い紅茶です。クセや渋味が少なく、マイルドで飲みやすい紅茶の一つ。ハイレンジ紅茶の生産地(場所)南インドのケララ州、西ガート山脈の東側に位置するハイレンジ地方が紅茶の産...
カナンデヴァン紅茶
ニルギリと似た香味ですが個性が強くなくこれといった特徴に欠けるので、ドアーズなどと同様ブレンドやティーバッグの原料茶用に使われます。カナンデヴァン紅茶の生産地(場所)南インド ケララ州の山岳地帯 "ムナール" の丘陵地方に...

北部

カングラ紅茶
「カングラ」は、ダージリンと同じヒマラヤ山麓にあるインド最北部の歴史の長い茶産地です。19世紀半ばにイギリス人がこの地に中国種の茶の木を植えてからが茶産業の始まりでしたが、1905年に発生した大地震により壊滅状態となり、現在は生き...
インドの紅茶一覧と歴史・特徴

シンゲル農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

リザヒル農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

フグリ農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

マカイバリ農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

グームティー農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

オカイティ農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

ジュンパナ農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

シーヨック農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

プッタボン(ピュッタボン)農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

サングマ農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

セリンボン農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

マーガレッツホープ農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

タルボ農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

リシーハット農園(茶園)/ ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

ハッピーバレー農園(茶園)/ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

キャッスルトン農園(茶園)/ ダージリン

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

カナンデヴァン紅茶

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

カングラ紅茶

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

ドアーズ紅茶

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

ハイレンジ紅茶

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

シッキム紅茶

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

テライ紅茶

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

ダージリン紅茶

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

ニルギリ紅茶

インドの紅茶一覧と歴史・特徴

アッサム紅茶

タイトルとURLをコピーしました